コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ヨガウェアの選び方

happy

ヨガウェアの選び方

こんにちは。ERICAです。

今回のテーマはヨガウェアの選び方です。

ヨガウェアの選び方について参考にしてみてくださいね。

初めてヨガをするときは、動きやすければ問題ないのですが、続けてみようかなと思えたら、ヨガウェアを購入する事を強くオススメします!!

ブラジャーにTシャツというスタイルの方は是非一度ヨガウェアを着てみてほしいなと思います。

まず呼吸のしやすさが全然違う!

ヨガウェアは、やっぱり動きやすい!

それによって、集中力が全然違う!

ポーズも断然とりやすい!

ここでヨガウェアを選ぶポイントをお伝えしようと思います。

POINT1≪ヨガの種類は何か≫

・アクティブに動くならフィットしたウェア

・緩めの優しいレッスンならば、緩めのウェア

POINT2≪あぐら、もしくは正座で座っても快適か≫

・座った時に股関節周りの動きに邪魔がないか

・後ろから下着が見えてしまわないか

・ある程度股上に長さがあるものがいい

・お腹周りに窮屈さがないか

・柔らかく伸縮性のあるものがオススメ

POINT3≪逆転した時にめくれないか≫

・フレアパンツのようなゆるめのウェアより、ピタッとしたヨガパンツがオススメ

・ブラトップや、めくれないフィット感のあるウェアがオススメ

・ヨガでよく出てくる、ダウンドックが快適にできるか(ゆったりしたTシャツなどは、顔に落ちてきて呼吸しづらくて、その度に気になります)

POINT4≪肩回りが動きやすいか≫

・肩回りを邪魔しないか(Tシャツなら、伸縮性や、袖の短いものがオススメ)

POINT5≪生地がヨガにあっているか≫

ホットヨガなら、薄めの生地で濡れてもすぐ乾くような生地がオススメ

・常温のヨガなら、個人的にはテロテロな素材ではなく、生地のしっかりしたウェアの方が、体のホールド感があって、より動きやすいと感じます。

 

以上です。参考になれば幸いです。

ステキなyoga lifeを ☆☆

 

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

Read more

はじめまして。バイヤーのEricaです

はじめまして。バイヤーのEricaです

はじめまして。この度、LEANYのバイヤーをさせて頂く事になりましたEricaです。YOGAを18年前に始め今まで続けられた理由は『ご縁』です。何かを始めるのも、続いたのもそこに『縁』があってこそ。私がここまで連れてきてもらったように私も誰かのきっかけでありたいと思いYOGAのレッスンをさせて頂いています。きっと、皆様も様々な人生ストーリーの縁によって、 YOGAやピラティスなどに出会ってい...

もっと見る
インドの旅話〜リキシャ編〜

インドの旅話〜リキシャ編〜

もうお遊びは終わりだよと言われているような気になるのは、私だけでしょうか。 そんな、気分が落ち気味な時に、ほっこりしたインドの旅のお話を。 インドでの移動手段リキシャって日本のジンリキシャが発祥だったって知っていましたか? 日本とインドの繋がりが嬉しい。 どちらも、人情がプラスされた乗り物といった感じのイメージ。 インドのリキシャは、旅っぽくて楽しいのですが、力が入る、つかまっていな...

もっと見る